![](/QNBP_NIS/image/kiji/290/QNBP290199.jpg)
特集1 「行動経済学」で非合理な顧客を動かせ〜[行動経済学」で非合理な顧客を動かせ
日経情報ストラテジー 第206号 2009.6.1
掲載誌 | 日経情報ストラテジー 第206号(2009.6.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全551字) |
形式 | PDFファイル形式 (3990kb) |
雑誌掲載位置 | 30〜31ページ目 |
500円の商品を450円に値下げしても見向きもしない顧客が、「50円分のポイント10倍還元」と訴えると、得をした気分になって買ってしまう。バーゲンが大好きな人でも、欲しい商品が目の前にあると定価で衝動買いしてしまう─。顧客の購買行動は必ずしも合理的とはいえない。むしろ、気まぐれで「非合理」な選択をするケースが少なくない。こうした顧客心理や行動をとらえた「行動経済学」をマーケティングに活用する企業が…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全551字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。