特集 リサイクル法再生論〜資源価格暴落で静脈産業に異変
日経エコロジー 第115号 2009.1.1
掲載誌 | 日経エコロジー 第115号(2009.1.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2110字) |
形式 | PDFファイル形式 (567kb) |
雑誌掲載位置 | 32〜33ページ目 |
世界的な金融危機の影響が、資源循環の静脈を担うリサイクル産業にも及び始めた。中国の需要が減少し、廃プラスチックや鉄スクラップといった資源が国内に戻りつつある。法制度の見直しを迫られている。 「この1〜2週間(2008年10月下旬〜11月上旬)で中国への輸出がぱったり止まっている」。廃プラスチックの輸出を手掛ける永輝商事(東京都品川区)の方永義社長は表情を曇らせる。 同社は、企業から買い取った中古パ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2110字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。