
〔特集〕危ない円安 エネルギー確保 「市場」と「自主開発」の二刀流で平時と有事の波に備えよ=庄司太郎
エコノミスト 第100巻 第17号 通巻4744号 2022.4.26
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第17号 通巻4744号(2022.4.26) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2156字) |
形式 | PDFファイル形式 (855kb) |
雑誌掲載位置 | 32〜33頁目 |
日本は石油と天然ガスが自給できない。このことは戦前、戦後を通じて、日本の最大の弱点でもある。 1941年、米国による同年6月の対日石油輸出制限により、日本は戦争に突入したが、じつは39年にエジプト公使の横山正幸と商工技師の三土知芳が、サウジアラビアを訪問し、初代国王アブドルアジズと石油獲得のための交渉を行っている。だが、同国はすでに米国と親密な関係を築いていたため、交渉は不調に終わった。歴史に「…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2156字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。