
〔特集〕危ない円安 経常赤字 私はこう考える3 18世紀オランダに学ぶ「国債の安定」=平山賢一
エコノミスト 第100巻 第17号 通巻4744号 2022.4.26
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第17号 通巻4744号(2022.4.26) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1583字) |
形式 | PDFファイル形式 (286kb) |
雑誌掲載位置 | 25頁目 |
日本では、原油などのコモディティー価格の急上昇の影響もあって貿易赤字が急拡大し、年初の経常収支が赤字化していた。これまでも貿易収支が赤字に転じることはあった。それでも企業が海外投資から得る膨大な配当金や利子による第1次所得収支の黒字を上回るケースはほとんどなかっただけに、今回の経常赤字は衝撃をもって受け止められているといえよう。しかし、経常黒字が長期にわたり続いていたという事実こそが、類いまれな…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1583字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。