
〔特集〕危ない円安 円の落日 低成長、低金利、経常赤字 「日本売り」が始まった=唐鎌大輔
エコノミスト 第100巻 第17号 通巻4744号 2022.4.26
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第17号 通巻4744号(2022.4.26) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全3198字) |
形式 | PDFファイル形式 (1939kb) |
雑誌掲載位置 | 20〜22頁目 |
3月に一時125円台まで急騰したドル・円相場(ドル高・円安)の動きは本稿執筆時点では小康を得ているものの、依然高止まりしている。円売りペースは想定よりも性急さを感じるが、方向感や水準については全く違和感がない。日本の政治・経済状況を踏まえる限り、円建て資産に投資する材料は乏しいからだ。 ◇日本だけは「金利抑制」 具体的材料は複数挙げられるが、基本的論点として(1)成長率、(2)金利、(3)需給に…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3198字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。