
〔特集〕戦時日本経済 日本株 鉱業、卸売り、非鉄金属、海運のバリュー銘柄注目=菊地正俊
エコノミスト 第100巻 第14号 通巻4741号 2022.4.5
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第14号 通巻4741号(2022.4.5) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2373字) |
形式 | PDFファイル形式 (889kb) |
雑誌掲載位置 | 32〜33頁目 |
米国は利上げ、欧州はウクライナ危機の当事者地域である中、アジアに世界の株式投資資金がシフトしてもおかしくない。東南アジア株には資金が流入しているが、日本株には足元、入っていない。資源国でもあるインドネシアの総合株価指数は2022年3月1日に史上最高値を更新したほか、タイSET指数も年初来上昇している。新興国は米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げで資金流出につながる懸念があったが、ウクライナ侵攻…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2373字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。