〔書評〕話題の本 『壁を壊すケア』ほか
エコノミスト 第100巻 第9号 通巻4736号 2022.3.1
| 掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第9号 通巻4736号(2022.3.1) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全957字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (393kb) |
| 雑誌掲載位置 | 54頁目 |
◇『壁を壊すケア』 井手英策編 岩波書店 2090円 他者に手を差し伸べるケアの領域は福祉にとどまらず広い。さまざまな現場で活動する9人が論考を寄せた。児童虐待、重度障害、在日高齢者……。多様で見えにくいニーズと制度の間を、ケアを担う当事者が一歩踏み出すことで埋めている。ひきこもりの若者支援に携わる団体代表は「予防」しようと高校で定期的にカフェを開く。障害者作業所が地域の運動会に参加する。ケアの…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全957字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕『新しい国境 新しい地政学』 評者・井堀利宏
〔書評〕『グローバリゼーション 移動から現代を読みとく』 評者・上川孝夫
〔書評〕読書日記 減少著しい若年層の非行 統計に基づき分析・検証=荻上チキ
〔書評〕歴史書の棚 韓国の自信が生んだ一時の平穏 関係悪化した日本への提言=井上寿一
〔書評〕海外出版事情 中国 中国女性作家の運命=辻康吾


