
〔ザ・マーケット〕長期金利 0.1%近傍が上限=海老原慎司
エコノミスト 第100巻 第2号 通巻4729号 2022.1.11
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第2号 通巻4729号(2022.1.11) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全430字) |
形式 | PDFファイル形式 (395kb) |
雑誌掲載位置 | 63頁目 |
国際商品市況の上昇や供給制約に伴う需給引き締まりを背景に、輸入物価指数が上昇しており、日銀短観の「企業の物価見通し」も伸び率が高くなっている。金融市場では、消費者物価指数(除く生鮮食品)の上昇率が、2022年半ばにかけて1%近くに達するとの見方が支配的だが、仕入れコストの上昇を販売価格に転嫁する動きが強まれば、インフレ率は上げ幅を拡大する可能性が高まり、日銀による金融政策正常化の思惑も高まると推…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全430字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。