〔特集〕コロナ恐慌 クレジット 社債発行が大幅減、リスクオフへ 最悪シナリオの「パンデミック」=中空麻奈
エコノミスト 第98巻 第13号 通巻4644号 2020.3.31
| 掲載誌 | エコノミスト 第98巻 第13号 通巻4644号(2020.3.31) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2205字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (738kb) |
| 雑誌掲載位置 | 32〜33頁目 |
影響が出ているのは、社債発行市場だ。日本では2020年1月から3月6日までの発行件数が64件と、18年の同期間の162件、19年の同154件の4割程度に落ち込んでいる。3月も世界の株式市場がリスクオフ(回避)とリスクオン(選好)を繰り返す荒れた相場の中で、今後駆け込みの発行は予想しがたい。 米国では2月24日の週の投資適格債(トリプルB以上)の発行はゼロ、欧州でも2月24日〜3月6日の2週間の発…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2205字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕コロナ恐慌 政府・日銀 楽観判断は対策を遅らせる=藤代宏一
〔特集〕コロナ恐慌 貿易 中国は輸出激減も輸入安定=藻谷俊介
〔特集〕コロナ恐慌 新興国 中国減速は台湾、マレーシア直撃 通貨下落リスク高まる資源国=平山広太
〔特集〕コロナ恐慌 インド 不良債権、双子の赤字、インフレの三重苦=西浜徹
〔特集〕コロナ恐慌 インタビュー 高田創(岡三証券グローバル・リサーチ・センター理事長)


