〔書評〕『スーパーカブは、なぜ売れる』 評者・楠木建
         エコノミスト 第97巻 第18号 通巻4599号 2019.5.7
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第18号 通巻4599号(2019.5.7) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1226字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (677kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 60〜61頁目 | 
◇著者 中部博(ノンフィクション・ライター) 集英社インターナショナル 1500円 ◇ベスト&ロングセラー商品誕生の舞台裏を活写 知らない人も多いだろうが(僕も知らなかった)、ホンダのバイク「スーパーカブ」は累計で最も多く売れているモビリティー(移動性)の工業製品である。その数、1958年の発売以来、実に1億台以上。フォードの乗用車「モデルT」が19年間で1500万台、フォルクスワーゲンの「ビー…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1226字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔編集後記〕黒崎亜弓/種市房子
〔書評〕『企業ファースト化する日本 虚妄の「働き方改革」を問う』 評者・新藤宗幸
〔書評〕話題の本 『団地と移民』他
〔書評〕読書日記 フィクションでよかった…… 二つの猟奇事件をつなぐ闇=楊逸
〔書評〕歴史書の棚 不安と厭世観が漂う「戦間期」の日中関係=加藤徹
  

