〔書評〕読書日記 フィクションでよかった…… 二つの猟奇事件をつなぐ闇=楊逸
         エコノミスト 第97巻 第18号 通巻4599号 2019.5.7
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第18号 通巻4599号(2019.5.7) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1391字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (285kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 63頁目 | 
×月×日 目のかゆみと鼻水、くしゃみ。ある日突然始まった花粉症の症状は、春を告げてくれた。いつもよりずいぶんと早いような気もするけれど、病院に向かいながら、萌(も)える街路樹を見て、なんとなく心が小躍りする。『出版禁止 死刑囚の歌』(長江俊和著、新潮社、1600円)。いつか短歌を詠む死刑囚についての記事を読んだことを思い出して、この本を読んでみようと手に取った。この段階でとんでもない勘違いをしてし…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1391字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔書評〕『スーパーカブは、なぜ売れる』 評者・楠木建
〔書評〕話題の本 『団地と移民』他
〔書評〕歴史書の棚 不安と厭世観が漂う「戦間期」の日中関係=加藤徹
〔書評〕永江朗の出版業界事情 ベストセラー置かない本屋の次の手
〔ワシントンDC〕WASHINGTON D.C. 20代議員の温暖化対策 次期大統領選の争点へ=川上直
  

