〔コレキヨ〕小説 高橋是清 第36話 欧米視察の旅=板谷敏彦
         エコノミスト 第97巻 第12号 通巻4593号 2019.3.26
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第12号 通巻4593号(2019.3.26) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2883字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (1497kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 64〜65頁目 | 
(前号まで) 前田正名のもとで殖産興業のための白書作成を手伝う是清。『興業意見』と銘打った白書は物議をかもし、前田は更迭、同様に粛正されるかと思われた是清には海外出張の辞令が出た。 明治18(1885)年11月20日、是清は特許業務視察のための欧米出張が決まると宮中に参内した。明治帝に謁見するのは参事院における商標登録のプレゼンテーション以来で、当時の海外出張はそれだけの大事である。 翌日農商務省…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2883字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔WORLD・WATCH〕トルコ 「リラ安」内需減でも輸出拡大が起爆剤に=中島敏博
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 経済減速さなかの中国・全人代 最優先は「米中貿易摩擦」の解決=坂東賢治
〔本誌版「社会保障制度審」〕第39回 爆発的に増加する「こども食堂」 自治体は縦割りなくし「育てよ」=湯浅誠
〔東奔政走〕「景気後退」に神経とがらす安倍政権 浮揚の焦点は「北朝鮮」=前田浩智
〔金融政策〕特別インタビュー 木内登英・元日銀審議委員 「危機への過剰な政策対応が次の危機を引き起こす」
  

