〔EU〕欧州の難民危機で政治混迷 リーダー不在で揺らぐ結束=石野なつみ
         エコノミスト 第96巻 第31号 通巻4562号 2018.8.7
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第31号 通巻4562号(2018.8.7) | 
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全4571字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (1108kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 86〜88頁目 | 
またしても欧州連合(EU)が移民・難民問題で揺れている。2015〜16年にはシリア情勢の不安定化をきっかけに大量の難民が押し寄せたが、当時よりも深刻な状況だ。発端は今年6月10日。イタリアのサルビーニ内相が移民の受け入れを拒否したことに始まる。その後、難民問題を機にドイツの内政が不安定化するなど、欧州全土を巻き込む問題に発展。EU首脳会議(EUサミット)ではEU域外に「難民申請施設」を設置するこ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4571字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔税制〕東京都集中の地方法人税 配分巡る国との政治力学=種市房子
〔米国〕米長期金利が発したサイン 原油下落なら米国株は転機に=市岡繁男
〔エコノミストリポート〕貿易 米中「経済戦争」の余波 米国の中間選挙後も対立激化へ 日本は輸出増で「漁夫の利」も=塚崎公義
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 毎月勤労統計調査(8月7日) 賃金は高めの伸びを維持か=上野剛志
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 米中持久戦で日本株はもみ合い=三宅一弘
  

