〔書評〕話題の本 『炎上とクチコミの経済学』他
         エコノミスト 第96巻 第28号 通巻4559号 2018.7.17
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第28号 通巻4559号(2018.7.17) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全966字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (263kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 70頁目 | 
◇『炎上とクチコミの経済学』 山口真一著 朝日新聞出版 1500円 ソーシャルメディアの情報を最優先する人が増えている。中でも、個人が発信するクチコミが大きな影響力を持つようになった。ところが日本の企業の多くはこれを使いこなせず、ビジネスチャンスをみすみす逃していると本書は指摘する。理由は炎上を恐れているからだ。計量経済学を専門とする著者は、豊富な実証データを示して分析しつつ、炎上に注意しながら…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全966字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔書評〕『現代社会はどこに向かうか 高原の見晴らしを切り開くこと』 評者・森岡孝二
〔書評〕『中国 経済成長の罠 金融危機とバランスシート不況』 評者・白井さゆり
〔書評〕読書日記 古典の読みが変わる視覚的アプローチ=美村里江
〔書評〕歴史書の棚 翻訳と写本の曲折を経た「最古の聖書」の軌跡=本村凌二
〔書評〕海外出版事情 中国 中国は「国家」でなく「文明」とする古書=辻康吾
  

