〔東奔政走〕中間選挙にらみの米政権を日本が警戒 「安倍・トランプ」の微妙な関係=及川正也
         エコノミスト 第96巻 第19号 通巻4550号 2018.5.15
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第19号 通巻4550号(2018.5.15) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2564字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (329kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 66〜67頁目 | 
米国有数の保養地・南部フロリダ州パームビーチ。トランプ米大統領の別荘「マール・ア・ラーゴ」を1年2カ月ぶりに安倍晋三首相が訪れ、4月17、18両日、トランプ米大統領と会談した。ささやかだったが、「米国と日本はトモダチ」「歓迎、安倍首相」などのプラカードを持ったトランプ氏支持者らが歓迎する光景もあった。 トランプ氏に言わせれば、「この別荘に来たがる人はたくさんいる」。にもかかわらず、安倍首相は早く…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2564字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔WORLD・WATCH〕ナイジェリア テロに拉致少女を利用 非道な「人間爆弾」=小泉大士
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 ドイツ銀行CEOに突然の解任劇 改革に失敗し外部候補は尻込み=熊谷徹
〔出口の迷路〕金融政策を問う/30 物価目標や財政再建より教育の充実を=浜田宏一
〔中国〕中国・経済政策の要職人事 習氏の信任厚い劉鶴氏が核=大和香織
〔鉄道〕JR吉備線がLRT化へ 利用者増でも補助金不可欠=梅原淳
  

