〔商社の深層〕/102 豊田通商社長人事に見る総合商社への脱皮の本気度=河村靖史
         エコノミスト 第96巻 第7号 通巻4538号 2018.2.20
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第7号 通巻4538号(2018.2.20) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1468字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (284kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 70頁目 | 
豊田通商が4月1日付で、加留部淳社長・CEO(最高経営責任者)が代表権を持つ会長、貸谷伊知郎専務執行役員・自動車本部長が社長・CEOに就任するトップ人事の内定を発表した。貸谷氏は加留部氏と同じ豊田通商のプロパーで、2代続けてトヨタ自動車以外の出身者が社長に就任することになる。じわりとトヨタ離れを進める豊田通商は総合商社となれるかの正念場を迎える。「能力、人柄、経験などを総合的に判断した。技術革新…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1468字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔東奔政走〕野党統一会派の迷走と「額賀降ろし」 安倍1強にあらがう二つの騒動=平田崇浩
〔出口の迷路〕金融政策を問う/19 戦前の国債直接引き受けより強烈=平山賢一
〔キラリ!信金・信組〕File08 第一勧業信用組合(東京都新宿区)=浪川攻
〔図解で見るIoT・AI時代の主役〕電子デバイスの今/6 次は“光る半導体”がブレーク…=津村明宏
〔ひと&こと〕仮想通貨業界団体の統合 進展なくいら立つ金融庁
  

