〔米製造業〕GE、不発の「選択と集中」 株価さえずイメルト氏退任=小田切尚登
エコノミスト 第95巻 第29号 通巻4510号 2017.7.25
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第29号 通巻4510号(2017.7.25) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3048字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (379kb) |
| 雑誌掲載位置 | 70〜71頁目 |
GEのジェフ・イメルトCEOの退任が6月12日、発表された。2001年からCEOを務めたイメルト氏はまだ61歳とあって、退任はさまざまな臆測を呼んだ。GE側は、社内で長年かけて準備してきた結果で通常のCEO交代だと説明する。 しかし、『ニューヨーク・タイムズ』は、これに先立つ5月13日にニューヨークのビークマンホテルで、4人のCEO候補を呼んで一人一人取締役会にプレゼンをさせていたと報じた。後任…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3048字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔アディオスジャパン〕第61回 ニッポンの国技野球の底力/1=真山仁
〔東奔政走〕都議選惨敗で改憲シナリオに衆院選の壁 「国民ファースト」の影におびえる自民、民進=人羅格
〔企業資産〕減損会計は企業の投資行動に影響を及ぼさない=植杉威一郎
〔商社の深層〕/77 原料炭のスポット連動へ移行 「資源は働かずとももうかる」が加速?=井戸清一
〔ひと&こと〕拡大版 2017年「霞が関人事」の裏側


