〔書評〕読書日記 強い指導者を求め続けるロシア800年の歴史=鈴木幸一
         エコノミスト 第94巻 第48号 通巻4477号 2016.11.29
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第94巻 第48号 通巻4477号(2016.11.29) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1775字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (203kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 61頁目 | 
ロシアのプーチン大統領が12月に来日し、安倍晋三首相と会談を予定している。絶対的な権力を把握しているプーチン大統領だが、彼もロシアの歴史を受け継いでいる権力者である。ところが、19世紀以後の文化や1917年の革命以後の知識はあっても、800年に及ぶロシアの歴史を知る人は少ないだろう。私もその一人である。 中学時代からロシア文学を読み、ロシア音楽に親しんできた。ツルゲーネフ、トルストイ、ドストエフ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1775字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔書評〕『イスラーム国の黒旗のもとに 新たなるジハード主義の展開と深層』 評者・酒井啓子
〔書評〕話題の本 『宇沢弘文 傑作論文全ファイル』他
〔書評〕歴史書の棚 アリスとホームズが活躍 英国らしさ誕生の時代=本村凌二
〔書評〕海外出版事情 中国 習近平色強まる辞書=辻康吾
〔名門高校の校風と人脈〕/218 上宮高校(私立・大阪市天王寺区)=猪熊建夫
  

