〔名門高校の校風と人脈〕/218 上宮高校(私立・大阪市天王寺区)=猪熊建夫
         エコノミスト 第94巻 第48号 通巻4477号 2016.11.29
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第94巻 第48号 通巻4477号(2016.11.29) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2952字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (578kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 64〜65頁目 | 
◇浄土宗母体に百年超の伝統校 司馬遼太郎、広島の黒田博樹 浄土宗を母体とする学校法人「上宮(うえのみや)学園」が経営する私立高校だ。法然上人を「学校祖」として仰ぎ、知・徳・体のバランスのとれた教育を目指している。 1890(明治23)年に設立された浄土宗大阪支校をルーツとする。1912年に上宮中学校として、一般の子弟にも門戸を開放した。 戦後の学制改革で、上宮高校となった。長らく男子校だったが、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2952字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔書評〕歴史書の棚 アリスとホームズが活躍 英国らしさ誕生の時代=本村凌二
〔書評〕海外出版事情 中国 習近平色強まる辞書=辻康吾
〔海外企業を買う〕/118 美利達工業 台湾の世界2位自転車メーカー=富岡浩司
〔日本人のための第一次世界大戦史〕/72 五四運動=板谷敏彦
〔日本人に見えなかった中東の真実〕連載12 イスラム教国家に自由はないのか?=福富満久
  

