〔書評〕話題の本 『日本人の知らないHONDA』他
         エコノミスト 第94巻 第20号 通巻4449号 2016.5.17
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第94巻 第20号 通巻4449号(2016.5.17) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全996字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (221kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 54頁目 | 
◇『日本人の知らないHONDA』 ジェフリー・ロスフィーダー著 海と月社 2000円 バイクや自動車だけでなく、二足歩行ロボットや小型ジェット機なども手掛けるホンダ。その独創性はどこから生まれるのか、米国人ジャーナリストが徹底取材した。逆説を受け入れるためのオープンな話し合い、現場・現物・現実を大事にする「三現主義」など独特の企業文化が浮き彫りになるが、驚くのは、グローバル化とは正反対の「ローカ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全996字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔書評〕『消費増税は、なぜ経済学的に正しいのか「世代間格差拡大」の財政的研究』 評者・小峰隆夫
〔書評〕『排除と抵抗の郊外 フランス〈移民〉集住地域の形成と変容』 評者・酒井啓子
〔書評〕読書日記 アリスが不思議の国にいる間 家族や友人はどうしていたか=町田康
〔書評〕歴史書の棚 日本古代史の構造が分かる『六国史』解説=今谷明
〔書評〕永江朗の出版業界事情 「装飾用の本」日販傘下の雑貨店が販売
  

