〔WORLD・WATCH〕ニュージャージー/カリフォルニア/ベルギー/上海/インド/タイ/韓国/ロシア/ドバイ
エコノミスト 第91巻 第12号 通巻4277号 2013.3.19
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第12号 通巻4277号(2013.3.19) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全5539字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (689kb) |
| 雑誌掲載位置 | 74〜76頁目 |
◆ニュージャージー ◇次期大統領の候補選び 人気知事と共和党に溝 次期米大統領選(2016年)の共和党候補の本命として呼び声が高いニュージャージー州のクリスティ知事。次期大統領選の主要な候補は、共和党の有力支持団体「アメリカ保守同盟」が毎年開催する「保守政治行動会議」(CPAC)に招待されるのが通例だが、クリスティ知事が今年のCPAC(3月14〜16日・ワシントン)に招待されていないことが分かっ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全5539字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. 想定外の歳出強制削減も政府閉鎖の緊迫感はなし=今村卓
〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ 所得分配と成長両面で改革 金融を成長産業に据える=関根栄一
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 現金をため込む米企業に批判 金融危機の後遺症か税金逃れか=岩田太郎
〔東奔政走〕梶山静六から薫陶を受けた党人派 菅官房長官が安倍政権を支える=小菅洋人
〔創刊90周年企画〕エコノミスト賞受賞者が考える「日本経済 私の処方箋」/16 玄田有史・東京大学社会科学研究所教授


