フォーカス政治−−「黄金の3年」へ岸田外交の面目躍如
週刊東洋経済 第7056号 2022.6.11
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第7056号(2022.6.11) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2468字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (402kb) |
| 雑誌掲載位置 | 28〜29頁目 |
フォーカス政治「黄金の3年」へ岸田外交の面目躍如 想定外の高い内閣支持率を維持する岸田首相。日米首脳会談でも際立った成果があった。 年初来、当連載で高浜虚子の俳句と高橋泥舟の狂歌を引用したが、今回は藤原道長の短歌を引き、岸田文雄首相の現在の胸中を表したい。 「この世をば我が世とぞ思ふ望月のかけたることもなしと思へば」 改めて指摘するまでもないが、平安時代に太政大臣に上り詰めて藤原摂関政治の絶頂期を…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2468字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
発見!成長企業−−【3665】エニグモ−−アパレルECの会員数拡大へ 安定路線から高成長目指す
トップに直撃−−JR九州 社長 古宮洋二−−「新幹線開業は効果大きい ホテルはブランド再構築」
中国動態−−中台衝突で最悪のシナリオとは何か
グローバル・アイ−−人権抑圧という中国の大罪 弱腰続けるバチカンの不徳
Inside USA−−マスク氏の危うい「言論の自由」 不透明なツイッター買収表明


