FOCUS政治−−崩れゆく官邸の足元−−消えた官庁エコノミスト 「雑用係」内閣府の危機
週刊東洋経済 第6372号 2012.2.4
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6372号(2012.2.4) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2648字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (350kb) |
| 雑誌掲載位置 | 96〜97頁目 |
FOCUS政治崩れゆく官邸の足元消えた官庁エコノミスト 「雑用係」内閣府の危機 ジャーナリスト 樺山登 1月24日に召集された通常国会。最重要案件は消費税率を2015年までに10%まで引き上げ、社会保障財源化する増税法案だ。野田佳彦首相は内閣改造で岡田克也副総理に社会保障・税一体改革担当相も任せ、大黒柱と頼る。財務省や厚生労働省が活発に動く陰で、首相官邸のおひざ元でありながら沈滞する役所がある。内…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2648字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
アジア特報−−中国の不動産 下落局面は長期化が必至
THE COMPASS−−緊張高まる米国とイラン−−求められるのは工作活動ではなく外交
アウトルック−−不便な元号表示−−文書は最低西暦を併記 統計からは元号一掃を
ブックス&トレンズ−−『ご老人は謎だらけ』を書いた−−大阪大学大学院人間科学研究科教授 佐藤眞一氏に聞く
レビュー 『山縣有朋の挫折』『見て見ぬふりをする社会』−−『この世で一番おもしろいミクロ経済学』−−『放射性セシウムが人体に与える医学的生物学的影響』


