新・ゴルフざんまい−−vol.005−−勘違いから始まった米ツアー取材
週刊東洋経済 第5887号 2004.5.1
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5887号(2004.5.1) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1094字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (149kb) |
| 雑誌掲載位置 | 109頁目 |
新・ゴルフざんまいvol.005勘違いから始まった米ツアー取材 在米ゴルフジャーナリスト 舩越園子 10年以上もの間、米ツアーの試合会場に足を運び続けているせいで、さすがに最近では顔見知りの選手が増えた。だが、最初のうちは、とんでもない失敗の連続だった。 私は日本で数年間、ゴルフ雑誌のライターをフリーの立場で務めた後、1993年に渡米。大学でジャーナリズムをしっかり学ぼうという志を抱いていたが、半…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1094字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[トップの履歴書]革新の伝統受け継ぐ「営業のエース」登板−−大同生命保険社長 倉持治夫
地方発Reborn−−愛知−−毛織物産業“蘇生”に向け動き出した 中国進出で「まず敵を知る」作戦も
[田中直毅の日本経済の明日]第31回−−米国の生産性と金融政策−−“仕上げ”を意識し始めたグリーンスパン米FRB議長
[論点]PFIによる公共事業改革−−「原点」を追求すればもっと税金の節約に
[ザ・トーク]本郷武一/木村育生/稲田二千武


