[トップの履歴書]革新の伝統受け継ぐ「営業のエース」登板−−大同生命保険社長 倉持治夫
週刊東洋経済 第5887号 2004.5.1
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5887号(2004.5.1) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1313字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (224kb) |
| 雑誌掲載位置 | 100頁目 |
[トップの履歴書]革新の伝統受け継ぐ「営業のエース」登板大同生命保険社長 倉持治夫 「代理店では知らない人はいない営業のエース」の登板である。 前社長の宮戸直輝(現持ち株会社T&Dホールディングス社長)は会長にも就かず、倉持に経営を完全委譲、注文も出さなかった。倉持は「自分に与えられた課題は営業強化だ」ときっぱり。 大同生命は中小法人向け生保市場では言わずとしれた第一人者。倉持が「頭一つリードする…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1313字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
使える!金融英語−−第5回
[マーケティングの達人に会いたい]第28回−−[伊右衛門]お茶らしさを追求して人気急上昇
地方発Reborn−−愛知−−毛織物産業“蘇生”に向け動き出した 中国進出で「まず敵を知る」作戦も
新・ゴルフざんまい−−vol.005−−勘違いから始まった米ツアー取材
[田中直毅の日本経済の明日]第31回−−米国の生産性と金融政策−−“仕上げ”を意識し始めたグリーンスパン米FRB議長


