老年医学のプロ・和田秀樹直伝 人生後半「脳が若返るトレーニング」ベスト20
プレジデント 2023.11.17号 2023.11.17
| 掲載誌 | プレジデント 2023.11.17号(2023.11.17) |
|---|---|
| ページ数 | 8ページ (全5988字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1803kb) |
| 雑誌掲載位置 | 42〜49頁目 |
早い人では40代から脳は縮む! 脳の研究者の間では、以前から、脳で最初に縮むのは前頭葉という部位であることがわかっていました。私自身も医師として脳の画像診断をするなかで、早い人では40代から前頭葉が縮むことを実感しています。50代になって前頭葉が縮み始める人もいれば、60〜70代でもさほど衰えない人もいる。個人差はあるけれども、脳の老化は前頭葉から始まるのです。 脳の老化と聞いて、「認知症」を連想…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「8ページ(全5988字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ストレスまみれの脳を整える《5つの習慣》 ●築山 節
負の感情に負けない「脳と心」のトリセツ ●篠原菊紀
コラム◎医師が解説 なぜ腸を鍛えると頭がよくなるのか ●江田 証
賢い人は騙されない「認知バイアス」大全 ●藤田政博
医者が教える「脳が疲れない」5つの食事術 ●小倉行雄


