数字の学校116 年を取るほど時間が経つのが速く感じるのはなぜか?●桜井 進
プレジデント 2019.7.5号 2019.7.5
| 掲載誌 | プレジデント 2019.7.5号(2019.7.5) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1234字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (606kb) |
| 雑誌掲載位置 | 113頁目 |
年を取るにつれ、時間が経つのが速く感じる。小学生のころの1年と、大人になってからの1年はぜんぜん違う。中年になって以降、そのスピードはさらに増したと多くの人が感じているだろう。 実はこれは数学的にも説明できるのだ。「ジャネの法則」というのをご存じだろうか。19世紀、フランスの哲学者ポール・アレクサンドル・ルネ・ジャネは、人間の時間の感じ方を考察し、次のように定量的に結論づけた。「人間にとって現在…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1234字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ビジネススクール流知的武装講座459 トヨタが大事な特許を無償開放する理由●藤野仁三
連載・田原総一朗の「ネクストブレイカーズ」3 菅本裕子▼フォロワー150万人超、「モテる」で儲ける元アイドル
経営者たちの四十代231 三越伊勢丹ホールディングス社長・杉江俊彦▼スタッフ職で得た「作事謀始」●街風隆雄
世のなか法律塾282 滋賀の園児事故は欧州なら起こらなかった?●村上 敬
現場の言葉21 竹内浩人トヨタカローラ徳島社長「『売ってこい』ではなく『選んでいただこう』」●野地秩嘉


