ギザギ算▼「緊張しながら計算」でケアレスミス撲滅
プレジデントファミリー 2013.7.1号 2013.7.1
| 掲載誌 | プレジデントファミリー 2013.7.1号(2013.7.1) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1474字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1687kb) |
| 雑誌掲載位置 | 32〜33頁目 |
ギザギ算は2007年、横浜市の公立小学校で誕生した。教員として長年子供たちと百ます計算に取り組んできた小宮健先生は、反復練習の効果を身をもって感じていた。また、「楽しい学習」へのこだわりも強い小宮先生は、百ます計算の四角い枠を三角にしてみたら面白いかもしれない、と思いついたのだ。ルールを考え、4年生の算数の授業でやってみたところ、「面白い!」「もっとやりたい!」と子供たちの反応は上々。三角形が並…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1474字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
おりがみ図形パズル▼丸暗記グセが抜けて「わかる経験」を積める
推理ゲーム「アルゴ」▼本気で遊んだら、子供の頭がフル回転
論理エンジン▼短期集中練習で「言葉の規則性」をつかめる
クリティカルシンキング▼「きちんと話せる子」になる欧米式特訓
読みテク▼「国語の公式」を使って解けるようになる


