おりがみ図形パズル▼丸暗記グセが抜けて「わかる経験」を積める
プレジデントファミリー 2013.7.1号 2013.7.1
| 掲載誌 | プレジデントファミリー 2013.7.1号(2013.7.1) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1470字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (2631kb) |
| 雑誌掲載位置 | 28〜29頁目 |
受験に成功しても、そこで伸びが止まってしまう“合格までの子”と、そこからさらなる高みに飛躍する“合格からの子”がいる。この両者の違いを教育プログラム開発者の山口榮一先生は次のように説明する。「算数に関していえば、公式や解法が『どうしてそうなるのか』を理解しているかどうか、です。つまり、解き方を丸暗記して合格した子と、理解して合格した子の違い、という意味ですね。暗記したものは忘れてしまうし、忘れな…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1470字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
文章題カルタ▼高学年になって困らない「読み取り力」がつく
立体図形の点描写▼みんなが嫌いな「立体図形」が好きになる
推理ゲーム「アルゴ」▼本気で遊んだら、子供の頭がフル回転
ギザギ算▼「緊張しながら計算」でケアレスミス撲滅
論理エンジン▼短期集中練習で「言葉の規則性」をつかめる


