![](/QNBP_NMD/image/kiji/127/QNBP127531.jpg)
特集 Part2〜見えてきた開発の方向性 歪みSiやhigh−kを駆使
日経マイクロデバイス 第206号 2002.8.1
掲載誌 | 日経マイクロデバイス 第206号(2002.8.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1077字) |
形式 | PDFファイル形式 (398kb) |
雑誌掲載位置 | 44ページ目 |
トランジスタ 高速化 低消費電力化「問題解決に向けた技術開発の方向性がハッキリしてきた」。50nm向けのデバイス開発に取り組む技術者の表情は明るい。MOS FETのチャネル,ゲート,ソースの三つの領域でそれぞれ革新技術の開発に挑戦する。各領域における候補技術はいくつかあるが,中でも注目を集めているのがチャネルに関わる歪みSi技術とゲートに関わる高誘電率(high−k)ゲート絶縁膜技術である。6月に…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1077字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。