
特集 市民に教わる「土木の意義」〜身近なところに目を向ける
日経コンストラクション 第471号 2009.5.8
掲載誌 | 日経コンストラクション 第471号(2009.5.8) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1276字) |
形式 | PDFファイル形式 (225kb) |
雑誌掲載位置 | 47ページ目 |
「社会から評価されていると感じることはない」「住民から感謝される機会は昔の方が多かった」─。 本誌は読者を対象にアンケート調査を実施して、建設業界に対する世間のイメージをどう感じているか、ここ3年ぐらいの間に社会から評価されていると感じた経験があるか、といったことを尋ねた。 冒頭に示したのは、その調査で挙がってきた意見の一部だ。土木技術者の多くが、建設業界のイメージが以前に比べて悪化したと感じ、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1276字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。