
特集 2009年土木界のシナリオ〜道路整備はどうなる?
日経コンストラクション 第463号 2009.1.9
掲載誌 | 日経コンストラクション 第463号(2009.1.9) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全4046字) |
形式 | PDFファイル形式 (539kb) |
雑誌掲載位置 | 40〜43ページ目 |
(イラスト:楢崎 義信)国が自治体に支給する交付金の名称を変え、使い道の間口を少し広げる──。道路特定財源の一般財源化をめぐる動きは、このような形で決着した。一般財源化の長期的な影響は不透明だが、2009年度予算に限ればこうなる。 一般財源化を決めたとき、当時の福田康夫首相は道路特定財源を「生活者財源」とする考えを示していた。社会福祉などの道路以外の用途に使おうというのが当初の考えだった。 しかし…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全4046字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。