![](/QNBP_NCR/image/kiji/230/QNBP230682.jpg)
技術フラッシュ トンネル(2)〜掘削土を効率良く地上に搬送
日経コンストラクション 第402号 2006.6.23
掲載誌 | 日経コンストラクション 第402号(2006.6.23) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全576字) |
形式 | PDFファイル形式 (284kb) |
雑誌掲載位置 | 31ページ目 |
フジタは,泥土圧式のシールド工事で発生した掘削土を効率良く地上まで搬送する「スクリュー式垂直揚土システム」を開発。横浜市交通局が発注した高速鉄道4号線恩田川工区土木工事で初めて採用した。 同システムは,筒の中にらせん状の羽根が付いた回転軸を設置。軸が1分間に最大80回転して,土砂を地下から地上へと搬送する。 一般的な垂直ベルトコンベヤーと比べ,土砂の搬送能力は約2倍。土砂の搬送量が多い外径10m…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全576字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。