![](/QNBP_NA/image/kiji/467/QNBP467427.jpg)
特集 木造第3世代〜富岡商工会議所会館(群馬県富岡市)
日経アーキテクチュア 第1129号 2018.10.11
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第1129号(2018.10.11) |
---|---|
ページ数 | 6ページ (全4017字) |
形式 | PDFファイル形式 (10422kb) |
雑誌掲載位置 | 58〜63ページ目 |
Part2 集成材を使いこなす見せる架構で地域のシンボルに耐火要件のない中規模木造で、壁・屋根一体のトラス構造や貫(ぬき)構造など、架構の幅が広がっている。サイズや形状に自由度のある集成材を活用すれば、地域の象徴となる木造建築を実現しやすい。南北に延びる2枚の外壁と、折り連なった屋根面を格子状のトラスで構成し、無柱の内部空間を実現した。屋根の谷部を支える柱や、2階の床などでインナーフレームを構築、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全4017字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。