![](/QNBP_NA/image/kiji/289/QNBP289318.jpg)
特集 報酬は新基準で増やせるか〜注意点3 業務量を「総合」「構造」「設備」に区分
日経アーキテクチュア 第897号 2009.4.13
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第897号(2009.4.13) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2057字) |
形式 | PDFファイル形式 (374kb) |
雑誌掲載位置 | 48〜49ページ目 |
略算表に「構造」と「設備」の区分ができたことで、報酬増を期待する構造・設備設計者は多い。一方で、告示15号に強制力がなく、業務報酬の開示義務がないため、“絵に描いたもち”になりかねないという見方もある。 告示15号で、標準業務量を示す略算表に「総合」「構造」「設備」の区分ができたことを評価する声は多い。 織本構造設計専務取締役の中澤昭伸氏は、「業務報酬を交渉する際、建築主や元請けとなる設計事務所に…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2057字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。