![](/QNBP_NA/image/kiji/289/QNBP289321.jpg)
ニュース 大店舗は市街地へ、改正都市計画法で〜都市計画 大店舗は市街地立地の傾向に数字に表れてきた改正都市計画法の影響
日経アーキテクチュア 第897号 2009.4.13
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第897号(2009.4.13) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1315字) |
形式 | PDFファイル形式 (799kb) |
雑誌掲載位置 | 11ページ目 |
正都市計画法が施行した2007年11月以降の1年間に確認申請した、延べ面積1万m2超の大型店舗のうち、中心市街地に立地する店舗の割合が増加した。改正法施行後の約1年間で、施行前約3年間の平均で約43%だった割合から23ポイント増え、66%となった。 調査対象は3000m2以上の新築店舗だ。中規模の店舗を含む調査対象全体で同様の比較をすると、37%から38%への微増にとどまる。郊外への大型店の立地を…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1315字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。