ワールドウオッチ研究所〜絶滅のふちに立つ野性のトラ見えぬ具体的な救済策
日経エコロジー 第116号 2009.2.1
掲載誌 | 日経エコロジー 第116号(2009.2.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2917字) |
形式 | PDFファイル形式 (339kb) |
雑誌掲載位置 | 98〜99ページ目 |
エリザベス・オニール毛皮や臓器を目当てにした、野生のトラの密猟が後を絶たない。生息数はもはや約4000頭というこの動物に、未来はあるか。 動物園でも、マンガやアニメの世界でも、トラは子供たちに最も人気が高い動物だ。2004年にケーブルテレビ放送局「アニマルプラネット」が実施した調査によれば、世界73カ国の視聴者5万人のうち20%以上が、「世界で一番好きな動物」としてトラに投票している。 だが、その…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2917字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。