[特集論文−4]スローイングの観点から見た日本の循環型経済 歴史と現在の展開(ロバント・サヴ 一橋大学社会科学高等研究院講師)
一橋ビジネスレビュー 2024AUT 2024.9.17
掲載誌 | 一橋ビジネスレビュー 2024AUT(2024.9.17) |
---|---|
ページ数 | 14ページ (全17072字) |
形式 | PDFファイル形式 (2037kb) |
雑誌掲載位置 | 50〜63頁目 |
循環型経済(またはサーキュラーエコノミー)という言葉を聞いてまず思い浮かぶのは、リサイクル、あるいは買い物にレジ袋ではなくマイバッグを使う、といったことではないだろうか。循環型経済が耳慣れなくても、この概念の核にある「3R(リデュース、リユース、リサイクル)」は聞いたことがあるかもしれない。3RがSDGsとつながりがあることも、おそらくご存じだろう。循環型経済において、リサイクルやマイバッグ利用は…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「14ページ(全17072字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- [特集論文−2]地域の社会的課題を解決する共創の手法としてのリビングラボ(芳賀和恵 早稲田大学創造理工学部准教授)
- [特集論文−3]有償ボランティアにおける謝礼金が生み出す会計的なジレンマ(齊藤紀子 千葉商科大学人間社会学部准教授)
- [特集論文−5]持続可能性とウェルビーイングの包含「ZOZOUSED」の実践から考える新しいビジネスエシックス(赤石枝実子 株式会社ZOZO コミュニケーションデザイン室 サステナビリティ推進ブロック)
- 特別寄稿 忙しいリーダーのパラドクス 多忙なリーダーがもたらすフォロワーの管理職への意欲低下(鈴木竜太 神戸大学大学院経営学研究科教授/砂口文兵 神戸大学大学院経営学研究科准教授)
- 理解のマネジメント[第3回](最終回)自律性と創造性(佐藤大輔 北海学園大学経営学部教授)