
〔書評〕話題の本 『なぜ、リスク意識が高い会社は落雷対策をするのか?』ほか
エコノミスト 第103巻 第22号 通巻4876号 2025.8.5
掲載誌 | エコノミスト 第103巻 第22号 通巻4876号(2025.8.5) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1003字) |
形式 | PDFファイル形式 (432kb) |
雑誌掲載位置 | 52頁目 |
◇『なぜ、リスク意識が高い会社は落雷対策をするのか?』 松本理恵著 日刊現代 1650円「落雷対策はどうですか。270年前から足踏みしていませんか?」。本書の冒頭にこんな問いかけの言葉がある。270年前とは、避雷針が発明された時期のこと。落雷対策といえば避雷針くらいしか知らず、そこからリスク管理がアップデートされていない人が大半ではないか。落雷被害を低減するシステムの提供で社会貢献する事業に携わ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1003字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。