
〔書評〕読書日記 移民に揺れる今こそ必読の「人間性のパンフレット」=ブレイディみかこ
エコノミスト 第103巻 第15号 通巻4869号 2025.6.3
掲載誌 | エコノミスト 第103巻 第15号 通巻4869号(2025.6.3) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1453字) |
形式 | PDFファイル形式 (231kb) |
雑誌掲載位置 | 55頁目 |
×月×日「本はときおり、著者が年を取っていくのとは逆に、歳月とともに若返ることがある」『第七の男』(文/ジョン・バージャー、写真/ジャン・モア、翻訳/金聖源、若林恵、黒鳥社、3080円)の序文にこう書かれている。1975年(半世紀前だ)に英国で出版された時、この本はメディアの多くに無視され、批評家にこき下ろされたという。社会学、経済学、ルポルタージュ、哲学、詩的表現の間を揺れ動く「ただのパンフレッ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1453字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。