
〔書評〕歴史書の棚 参院選の前に振り返る「憲政の常道」の起源=井上寿一
エコノミスト 第103巻 第15号 通巻4869号 2025.6.3
掲載誌 | エコノミスト 第103巻 第15号 通巻4869号(2025.6.3) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全945字) |
形式 | PDFファイル形式 (276kb) |
雑誌掲載位置 | 56頁目 |
参院選が2カ月後に近づいている。問われるのは日本の民主主義の質である。2000年代に入ってからの参院選の投票率は、60%に届かずに低迷している。政党支持率では支持政党なしが第1位である。他方で国外の民主主義の動向も危険度が高まっている。権威主義体制の国家の勢いが増しているだけではない。トランプ大統領のアメリカは民主主義国なのか、疑問を抱かせる。 このような国内外の状況の中で行われる参院選は極めて…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全945字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。