〔挑戦者2024〕深井喜翔 KAPOK JAPAN代表取締役社長 「木に実るダウン」で業界を変える
エコノミスト 第102巻 第33号 通巻4850号 2024.11.19
| 掲載誌 | エコノミスト 第102巻 第33号 通巻4850号(2024.11.19) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1622字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1452kb) |
| 雑誌掲載位置 | 102〜103頁目 |
ダウン(羽毛)のように暖かくて軽い。動物を傷つけず、CO2(二酸化炭素)排出量も減らせる。木の実由来の素材がアパレル業界を変えるかもしれない。(聞き手=位川一郎・編集部) カポックという、東南アジアにたくさん自生している植物があります。その実を加工してコートやジャケットなど冬物のアウターの中綿として使い、「KAPOK KNOT」のブランドで販売しています。カポックの繊維はストローみたいに中空で、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1622字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔独眼経眼〕政府が目指す実質賃金引き上げは難路=愛宕伸康
〔鎌田浩毅の役に立つ地学〕/200 日本の活火山/8 岩手山(岩手県) 噴火警戒レベルを2に引き上げ
〔WORLD・WATCH〕ニューヨーク 市長起訴で市政界騒がしく=冷泉彰彦
〔WORLD・WATCH〕サンフランシスコ 公共鉄道がやっと電化=海部美知
〔WORLD・WATCH〕韓国 観光公害の韓屋街、過料導入へ=中村公


