〔WORLD・WATCH〕ニューヨーク 日本のコンビニ文化を米国に=津山恵子
エコノミスト 第102巻 第26号 通巻4843号 2024.9.3
| 掲載誌 | エコノミスト 第102巻 第26号 通巻4843号(2024.9.3) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全514字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (907kb) |
| 雑誌掲載位置 | 102頁目 |
米国のセブン-イレブン各店舗で、日本の人気コンビニメニューが買えるようになる。日本とは異なり、米国店舗のスナックは、ホットドッグ、ピザなど「ジャンキー風」な定番ばかり。今後はふわふわの卵サラダ・サンドイッチ、照り焼きチキンのおにぎり、みそラーメン、甘辛チリソースの鶏手羽揚げなど日本の人気メニューが登場する。米グルメ・ニュースサイト「イーター(Eater)」などが7月29日伝えた。 健康的でこだわ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全514字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕国際収支 「懇談会」に参加して 「報告書をぜひ読んでほしい」 滝澤美帆/「厳しい現実を国際収支は物語る」 加藤出
〔鎌田浩毅の役に立つ地学〕/193 日本の活火山/7 阿蘇山(熊本県)/上 「湯だまり」戻っても活動は活発
〔WORLD・WATCH〕スウェーデン 子育て「親給付金」対象者拡大=綿貫朋子
〔WORLD・WATCH〕インド なかなか減らない盗電=中島敬二
〔WORLD・WATCH〕シンガポール 海面上昇対策で100年の計=本田智津絵


