〔WORLD・WATCH〕インド なかなか減らない盗電=中島敬二
エコノミスト 第102巻 第26号 通巻4843号 2024.9.3
| 掲載誌 | エコノミスト 第102巻 第26号 通巻4843号(2024.9.3) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全533字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1073kb) |
| 雑誌掲載位置 | 103頁目 |
7月、デリーの寺院から電気を盗んで電動スクーターを充電した男が隣人に非難され刺殺された。インドでは盗電が極めて多い。毎年電力盗難による損失が約160億ドル(約2・4兆円)もある。総発電量の20%以上が盗まれている。 2013年のドキュメンタリー映画「街角の盗電師」を思い出す。人口280万人のうち18%(50万人)しか電気契約をしていないカンプールで、電力会社の職員に賄賂を払い違法配線をして無料で…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全533字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕ニューヨーク 日本のコンビニ文化を米国に=津山恵子
〔WORLD・WATCH〕スウェーデン 子育て「親給付金」対象者拡大=綿貫朋子
〔WORLD・WATCH〕シンガポール 海面上昇対策で100年の計=本田智津絵
〔WORLD・WATCH〕シリコンバレー 民主党の牙城に異変=海部美知
〔WORLD・WATCH〕台湾 「停班停課」にやきもき=林哲平


