〔第64回(2023年度)エコノミスト賞〕『輸入ショックの経済学』 遠藤正寛氏へ授与
エコノミスト 第102巻 第10号 通巻4827号 2024.4.2
| 掲載誌 | エコノミスト 第102巻 第10号 通巻4827号(2024.4.2) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2372字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (626kb) |
| 雑誌掲載位置 | 44〜45頁目 |
エコノミスト賞選考委員会(委員長=井堀利宏・東京大学名誉教授、政策研究大学院大学名誉教授)は、遠藤正寛著『輸入ショックの経済学 インクルーシブな貿易に向けて』(慶応義塾大学出版会)に「第64回(2023年度)エコノミスト賞」(毎日新聞社、毎日新聞出版主催、千葉商科大学協賛)を授与することを決めた。授賞式は5月30日に開催予定。遠藤氏には賞金100万円と賞状・記念品が、出版元の慶応義塾大学出版会に…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2372字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕日本の実力 幸福度ランキング 31位から7位の山形県 人口減逆手に雇用重視=和田肇
〔山村集落〕集落を消滅の危機から救う「自給家族」プロジェクト=鈴木辰吉
〔東奔政走〕「もしトラ」でポスト岸田揺さぶる 官邸に「チーム安倍」再結集のくせ球=伊藤智永
〔株式市場が注目!海外企業〕/109 ウィングストップ 急成長中の米フライドチキン店=児玉万里子
〔学者が斬る・視点争点〕線引き難しいGDPの「境界」=田原慎二


