〔ザ・マーケット〕NY市場 メガテック銘柄が株高を主導=橋本真拓
エコノミスト 第102巻 第8号 通巻4825号 2024.3.12
| 掲載誌 | エコノミスト 第102巻 第8号 通巻4825号(2024.3.12) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全463字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (507kb) |
| 雑誌掲載位置 | 63頁目 |
2023年の米国株の上昇を支えてきたのは、メガテックと呼ばれる時価総額の大きいテクノロジー関連銘柄の上昇だった。安定した財務基盤と圧倒的なビジネス競争力を持つこれら銘柄は、利上げ局面での景気減速懸念の中で資金の避難先となっていた他、半導体大手のエヌビディアを中心にAI(人工知能)関連の旺盛な需要から業績の大幅な伸長を達成してきた。24年に入っても、堅調な経済を背景に利下げ期待が後ろ倒しされる中、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全463字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔論壇・論調〕トランプ関税で世帯負担39万円増 大統領復帰なら世界秩序に脅威の声=岩田太郎
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 日本株、新高値で長期上昇相場へ=三宅一弘
〔ザ・マーケット〕米国株 最高値更新へ再挑戦=今井正之
〔ザ・マーケット〕ドル・円 国益に資する円安=宇野大介
〔ザ・マーケット〕プラチナ 底値水準から反発か=吉田哲


