〔2024年の経営者〕編集長インタビュー 漆間啓 三菱電機社長
エコノミスト 第102巻 第2号 通巻4819号 2024.1.16
| 掲載誌 | エコノミスト 第102巻 第2号 通巻4819号(2024.1.16) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2516字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (877kb) |
| 雑誌掲載位置 | 4〜5頁目 |
◇空調や半導体が好調、自動車は分社化 Interviewer 岩崎誠(本誌編集長)── 今年度(2024年3月期)の連結業績予想では売上高5兆2000億円、営業利益3300億円と過去最高を予想しています。好調の理由とは。漆間 主力のエアコンとFAシステム(ファクトリーオートメーション、工場生産の自動化)は、中国経済減速の影響は受けていますが、それ以外の地域がけん引しています。また、昨年度(23年…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2516字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔闘論席〕片山杜秀
〔FOCUS〕急浮上「NTT法」廃止 次世代網IOWN推進狙い KDDIなど他社は猛反対=芳賀由明
〔FOCUS〕気候変動対策 COPが「脱化石」合意 産油国開催で異例決着=高村ゆかり
〔深層真相〕SBIが宮城に半導体工場 台湾PSMCと第3勢力に
〔深層真相〕少子化対策支援金は税? こども家庭庁が炎上警戒


