
〔特集〕追悼・小宮隆太郎 教え子が語る小宮隆太郎 ゼミのロジカルな思考訓練が人生の財産=前田栄治
エコノミスト 第100巻 第47号 通巻4774号 2022.12.13
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第47号 通巻4774号(2022.12.13) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1540字) |
形式 | PDFファイル形式 (353kb) |
雑誌掲載位置 | 77頁目 |
◆前田栄治 ちばぎん総合研究所社長、元日銀理事 論理的に物事を考え抜く──。私が、小宮ゼミでたたき込まれたことは、これだと思う。小宮隆太郎先生のゼミ出身者は「理屈っぽい」といわれるが、日銀に入って、この思考訓練がすごく役に立った。小宮先生は、理屈できちんと説明できないことには納得しない人だった。理路整然と物事を考えることをとても重視した。ロジカル・シンキングを求められるゼミだった。 私がゼミ生だ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1540字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。