
〔特集〕インフレ時代の投資術 投資の知恵 円高リスクも考慮して先行きを読んだ運用が必要=森永康平
エコノミスト 第100巻 第43号 通巻4770号 2022.11.15
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第43号 通巻4770号(2022.11.15) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全3089字) |
形式 | PDFファイル形式 (801kb) |
雑誌掲載位置 | 18〜19頁目 |
物価上昇に対抗するため、高金利の外貨預金が人気だ。しかし、来春の日銀総裁の交代を見越した投資を考えるべきだ。 世界中がインフレに苦しんでいる。米国では6月の消費者物価指数(CPI)の伸び率が前年同月比9・1%と1981年11月以来、約40年ぶりの水準だった。その後、やや鈍化したものの、依然として8%を超したままだ。ドイツでも9月のCPIは欧州連合(EU)基準で10・9%、独基準で10・0%と高い…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3089字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。