
〔特集〕インフレ時代の投資術 国債 個人向け「変動10年」債 半年ごとに金利が変わる=大山弘子
エコノミスト 第100巻 第43号 通巻4770号 2022.11.15
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第43号 通巻4770号(2022.11.15) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全745字) |
形式 | PDFファイル形式 (239kb) |
雑誌掲載位置 | 23頁目 |
個人向け国債「変動10年」に適用される金利が今年に入ってじわじわ上がっている。 物価上昇に対応して資産を運用したいが、株式や投資信託など投資元本を下回る恐れがある金融商品を買うのは心配という人もいるだろう。そんな場合は、インフレ率に連動して金利が変わる個人向け国債の「変動10年」(表)という選択肢もある。 国債は国が発行し、満期になったら利子と元本の払い戻しを約束する債券だ。個人向け国債には三つ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全745字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。